相談の流れ
まずはセンターまで、お気軽にご相談ください!
支援センターにお申し込み
まずは、電話または ご相談予約フォームにて滋賀県事業承継・引継ぎ支援センターにご相談のお申込みをしていただきます。
- お申し込み先
-
滋賀県事業承継・引継ぎ支援センター
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが21 9階
TEL 077-511-1505 / 毎週 月~金曜日 9:00~17:00 / 相談料 無料
相談日時を決定
担当者との来所面談、もしくは出張での面談の日程をご相談の上、決定します。
ご相談予約フォームにてお申し込みいただいた場合は、担当のものから折り返し連絡させていただきますので、お電話にて日程の調整をいたします。
無料面談(来所/出張)
当センター、もしくは出張にてヒアリングをさせていただきますので、ご相談時に以下の資料をご準備ください。下記の資料を基に、今後の対応や進め方等について様々な選択肢をご提案させて頂きます。
- 親族内承継をご希望の方
-
1. 決算書・申告書・確定申告書(直近3期分)
2. 会社案内等の事業内容が分かるもの
- 事業譲渡希望(売り手)の方
-
1. 決算書・申告書・確定申告書(直近3期分)※それぞれ関連書類もご用意下さい。
2. 会社案内・カタログ類等の事業内容が分かるもの
- 事業譲受希望(買い手)の方
-
事業内容や譲受(買収)の理由などご要望をお伺いします。
今後の対応や進め方について様々な選択肢をご提案させていただきます。
直近の決算書、申告書(1期分)をご用意ください。
助言/支援
面談で概要及び相談事項、ご希望を確認の上、現状の課題、その課題の優先順位、課題解決に向けた方向性等を助言いたします。また、M&Aをご希望の場合は登録民間支援機関またはマッチングコーディネーターへ取次ぎいたします。その場合、支援機関と直接契約となりますので、有料となります。
支援内容
登録民間支援機関又はマッチング
コーディネーターへの紹介
当センターに登録している登録民間支援機関又はマッチングコーディネーターに、御社についての概要(会社名や電話番号など特定できる情報を伏せたもの=ノンネーム情報といいます)を紹介します。
相手企業との
情報開示
相手企業候補とお互いに名称、その他の情報を開示し、面談を行なうなど、マッチング可否の検討を支援機関等と共にサポートします。
ただし、相手企業と秘密保持契約を締結していただきます。
登録民間支援機関又はマッチング
コーディネーターとの契約
価格面、事業運営面等の諸条件の交渉、契約書作成等のM&A実行をサポートします。
※諸手続を登録民間支援機関又はマッチングコーディネーターに委託する際は、それぞれが定める手数料が発生します。